こんばんは~(灬╹ω╹灬) なんだか雨が続きますね。
本日は、久しぶりの1kgシリーズを購入してきました♪
その名も「ゴボウサラダ」です(そのまま)
安心の国内製造です。
「生ゴボウ使用」「コレステロール0㎎」
「自社搾り豆乳・豆乳マヨ使用」とのこと。
内容量1kgで、価格は460円でした。
さっそく、ハサミで開封です(*´ー`*人)
お皿に移してみました。
細切りタイプのごぼうサラダです。
撮影しながら、つまい食いしてみました。
うん、あのですね…( ´_っ`)
前から思ってたんですが…
このシリーズは美味しいです。
(美味しいのかよ)
(じゃあもっと明るく言えよ、ビックリするやないか)
( ´_っ`)サーセンw
赤木乳業のガリガリ君シリーズにマズいアイスがないように、
うまい棒にハズレがないように、
リケンのノンオイルにマズいドレッシングが存在しないように、
「美味しいシリーズ」を作ってる会社って、だいたい他の味も美味しいんですよね。
(*´ー`*人)良い法則です♪
せっかくなので、このブログで以前ご紹介した1kgシリーズのお惣菜はコチラです♪
→「業務スーパーの鶏肝煮1kg380円は生姜が効いて美味しかった!」
そして、このブログを開始した当初の記事で古すぎて(と言っても2014年3月)
紹介するのが恥ずかしいのですが(写真撮影が雑でスミマセン)
1kgのマカロニサラダ298円です。↓
全部美味しかったです。
なんか共通してるのが、学校の給食や飲食店でメニューにありそうな味なんですよね。
そして、やっぱり業務スーパーです。
どれも価格が安いです。
では、今回の「ゴボウサラダ1kg」に話を戻しまして♪
ここで業務スーパーの神商品「ビール酵母パン」の登場です。
このブログに何度も登場しています。
「食パンなんてどれも同じ」という概念を吹っ飛ばされた商品です。
ミニサイズで可愛いです。ずっとリピートしてます。
ゴボウサラダ×ビール酵母パンで、本日の朝食作ってみました。
まず、ビール酵母パン2枚をトースターで約2分。
焼けたのが、コチラ。
このまま食べても美味しいんですよ(スゴイ)
そして、ココで業務スーパーのアメリカ産マスタード(235円)の登場です。
この粒マスタード、最近このブログで紹介したような気がするんですが、
もう2か月前のブログなんですね。
時間が経つのが早いですね。
(大人になると、本当に早いです)
では、パンに塗りましょう(*´ー`*人)♪
そして、今回のゴボウサラダを乗せ、
ベランダで育てているバジルを乗せれば完成です♪
なかなか良い感じです( 灬´ᴗ`灬 )
そして、もう1枚には、
つい2日前にご紹介した業務スーパーの「ベーコン523円」を乗せます。
→「業務スーパーのベーコン500g523円で朝食を作ってみた!」
こちらも大容量の500g入りをうっかり購入したので、
あれから毎日ベーコンづくしです。
えー全然、減りません(*´ー`*人)(笑)
まぁ、美味しいので飽きずに食べてます♪
これで、本日の朝食の完成です。
所要時間、約5分ほどで簡単に出来ました。
いただきます(σ´∀`)
うん!
ふふ~ん、美味しい(*´ー`*人)~♪
下に塗ったマスタードの柔らかい辛みと合って、
ゴボウサラダの美味しさが引き立った感じします。
和風なトーストで良い感じですね。
計算してみたら、ゴボウサラダトーストは、
1枚30円で完成しました。
■ ビール酵母パン1枚→12円
■ ゴボウサラダ(約40g)→18円
■ 計 30円
1kgもあるので、アレンジは自由自在です。
マヨネーズも効いてて美味しかったです(σ´∀`)
ということで、
本日の業務スーパーまとめ

スポンサーリンク
■ 業務スーパーオリジナル商品です。
■ 価格は、460円(税別)です。
■ 内容量は1kgです。
■ 生ゴボウ&自社豆乳マヨで仕上げています。
■ 安心の国内製造品です。
■ 気になるカロリーは、コチラ♪
■ 原材料名は、コチラです(´ー`)
■ 今回のトーストにチーズやツナ缶を乗せるレシピが袋に記載されていました。
■ チーズとの組み合わせも美味しそうですね!
■ ちなみに、目玉焼き失敗しました(オイ)
ということで、本日の業務スーパーの購入品は、
「ゴボウサラダ1kg460円」でした♪
では、次回の更新まで!
マタネンヽ(´ε` )
スポンサーリンク
コメント
ゴボウサラダも値上がりしてたんですね(´・ω・`)
でも1㎏で460円はまだ安い!このシリーズほんとおいしいですよね(*´∀`*)
TMKさん
あれっ、これって460円よりもっと安かったんですか、知りませんでした!
このシリーズ安いし美味しいですよね( 灬´ᴗ`灬 )共感してもらえて嬉しいです