こんばんは(σ´∀`)σ
本日の業務スーパーの購入品は「カポナータ」です☆
イタリア直輸入品です。
価格は、295円でした(〃´∀`〃)
「カポナータ」とは、イタリアのシチリア島や、
ナポリの伝統料理に使用されるソースだそうですよ。
なんかオシャレ(*´ー`*人)♪
開封すると、こんな感じ。
どうしてゴム手袋を付けているかと言うと、
輸入品あるある「瓶のフタが固い」と戦ったあとだからです。
( ´_っ`)お手てがジンジンしてますw
色は、こんな感じ。
スプーンですくってみると、たくさん具材が入ってます。
【原材料名】なす、トマトピューレ、セロリ、フライドオニオン、
グリーンオリーブ、砂糖、植物油、ワインビネガー、
ケイパー、食塩、酸化防止剤(二酸化硫黄)
顔を近づけると、トマトの香りがします。
ということで、パスタ完成品がコチラ☆
今日は、調理の写真を省略しました。
パスタを茹でて、
ソースをスプーン5杯くらいブッ込んで、
混ぜ混ぜしてから、お好みのお皿に移せば完成です。
(とてもざっくりした説明です)
ちなみに、このお皿「ニトリ」で399円でした。
「お値段以上」という点では、ニトリと業務スーパーは似ていますね。
(〃´∀`〃)どっちも大好き☆
(似てません)
ということで、食べてみました( ´_っ`)
「オリーブの輪切り?」と思ったコチラは、セロリでした。
お味は?と言うと…
これは、「パスタソース」と言うよりは、
「ピザソース」の方が近いですね。
美味しいんですが、パスタ感を食べてる感じが薄いような…?
( ´_ゝ`)なんだろう??
「ピザソースをパスタにかけて食べてる」感じにプラスして、
味そのものをトマト感が薄めな感じがしますね。
これなら、同じ業務スーパーの「アラビアータソース(215円)」の方が、
パスタとしては美味しいように感じました。
→「アラビアータソース」のブログ記事は、コチラからどうぞ☆
内容量も同じ400gです。
今回の「カポナータ」は、295円(税抜き)で、
「アラビアータパスタソース」は、215円(税抜き)
パスタとして食べるなら「アラビアータ」の方が、お得で美味しいかも?
ここで「カポナータ」をネットでちゃんと調べてみたら、
「夏野菜を冷たくして食べられる」ソースとして使用されるらしいです。
なので、元々は「パスタソース」ではナイんですね。
てっきり瓶の雰囲気から「パスタソース」と思い込んで購入してしまいました。
(パスタソースとしてもイケるらしいですが)
コレはコレで美味しかったですが、
次回は、野菜炒めのソースとして使用してみたいと思います。
( ´_っ`)勘違いしててごめん
( ´_っ`)人間だもの(相田みつを)
ちなみに、一緒に飲んでいるのは「ミントティー」です。
昨日ご紹介した同じ業務スーパーの商品です(σ´∀`)
→「業務スーパーのミント&カモミールティー135円(ポーランド産)を飲んでみた!」
このミントのスーッとした清涼感がクセになります。
意外と食事と合うので、おススメですよ(*´ー`*人)♪
ということで、本日の業務スーパーの【まとめ】です☆
スポンサーリンク
■ 業務スーパーオリジナル商品です。
■ 商品名「カポナータ」
■ 価格295円(税抜き)
■ 内容量:400g
■ 原産国名「イタリア」
■ 原材料名の写真は、コチラから(σ´∀`)σ
■ パスタソースではなく、野菜炒めのソースでした。
( ´_っ`)シャーセン
■ でも、これはこれで美味しかったです。
(ピザソースに似てるかも?)
■ 野菜炒めにして料理した際は、このブログにUPしますね☆
■ たしかに野菜炒めの方が合いそうなソースです(〃ω〃)
ということで、本日の業務スーパーの購入品は、
「カポナータ(イタリア産)295円」でした☆
アロマキャンドルに癒されてます(灬╹ω╹灬)
では、次回の更新まで、
またねーん(〃ω〃)
スポンサーリンク
コメント
この商品買ったことある~!と思ったら瓶の形状、デザイン共に少し異なりました(∵)
おそらく中身的に似た商品だとは思います。
ちなみに作ってる人はイタリア在住のS・Gさん45歳です。
(嘘です)
自分は確かピザトーストに使用しました。
おいしいですよねこれ系は!
つか
キャンドル癒されますよね~
自分はメンズながらキャンドルよく使用します。
ちなみにIKEAのキャンドルですw
チャッくん
業務スーパーには、こうゆう感じの瓶デザインが沢山あるので、
似てる商品がたくさんあるんですよね(私もたまに混乱します)
次回はさっそくS・Gさんが丹精込めて作ったパスターソースを購入したいと思います。
( ´_っ`)あるかな(笑)
キャンドルいいですよね、本当はルミナラが欲しいのですが高くて手が届かず…
IKEAのキャンドルもオシャレですね!
はじめまして!いつも楽しく見させていただいていますがはじめてコメントさせてもらいます!
ハッキリと美味しい、美味しくないと教えてくれるので読むのがとても楽しくて、よく業務スーパーに行くのですごく参考になります!クスッと笑えるノリツッコミも大好きですw
これからも応援しています(^^)!
うちではパスタに使わずトーストや鶏むねのトマト煮込み、カレーの隠し味に使ってます
トマトソース瓶シリーズはコスパ高いですよね
ぽにょサン
はじめまして!コメント&いつもブログをご覧いただきありがとうございます(〃ω〃)
たまにブログを書きながら「これって私だけが面白いと感じてて、実は読んでる人にはシラケ鳥が飛んでるかもしれない…」と内心思いながら書いているので、クスッと笑ってくれる人がいると知って、いま何かとても嬉しいです(〃ω〃)w
こちらこそ、ありがとうございます☆また良かったら遊びに来てくださいね(´∀`)
なうサン
やっぱりパスタソースとしてではなく、パンや鶏むねのトマト煮込みの方が合いそうな味ですね!
「カポナータ」で画像検索してもパスタはほとんど出てこなかったです(^_^;汗
業務スーパーのトマトソースやパスタソース、安いのに本格的で美味しいですよね☆
コメントありがとうございます!(〃´∀`〃)