こんにちは(σ´∀`) 本日2回目のブログ更新です。
本日は、久しぶりに本気で「美味しくなかった商品」を
業務スーパーで購入してきてしまいました。
( ´_っ`)なので今日は、テンション低いです。
(上げてこう、頑張ろう)
( ´_っ`)はい…。
ということで、本日の業務スーパーの購入品は、
「牛やわらかサイコロステーキ」です。
冷凍コーナーで、価格555円でした。
内容量は、500g入りです。
なんとなくステーキが食べたくなって先週、購入して来ました。
スポンサーリンク
ブログUPは今日ですが、調理して食べたのは成人式の日です。
あまりにマズかった衝撃で、
この商品のブログを書く気力もありませんでした。
( ´_っ`)
ということで、中身は、こんな感じ。
冷蔵庫で自然解凍したのち、撮影しました。
実は、この時点ですでに雲行きが怪しかったのです。
それは「におい」です( ´_っ`)
正直に言います。
くさいです( ´_っ`)(笑)
「お肉の美味しそうな香り」ではなく、
「お肉のマズそうな香り」が、ハッキリします。
1個当たりのサイズは、約2.5×2.5cm程度。
数えてみたら、1袋に37個のサイコロステーキが入っていました。
「マズいかもしれない…」
そんな不安を抱えながら、フライパンにゴマ油を投入し、
この日は成人式だったので、計20個のサイコロステーキを焼きました。
「別にお前が20才になったワケじゃないだろう」という、
そんな冷たいツッコミは、ノーサンキューです( ´_っ`)
私にも20才の時がありました。
というか、くさいです( ´_っ`)
ボケることが続けられないくらい、
焼いていてクサイのです( ´_っ`)(笑)
555円もしたのに…
(まだ食べてないのに後悔)
そして、完成したのがコチラです。
においで心配になり、焼く時間を長くしたため少し焦げています。
ここに、業務スーパーのオリーブブルスケッタを付けて…
同じく業務スーパーのステーキソースを少し足し、
食べてみました。
うん。
ゲロマズいです( ´_っ`)(オイ)
この成型肉って、だいたいマズいんですよ。
(※成形肉=細かいくず肉や内臓肉を軟化剤で柔らかくして結着剤で固め、形状を整えた食肉)
たまに、そうでないお肉もあるんですが、これで555円は高すぎます。
マズです(マズイ連発)
口に入れて噛んでる間に「うっ…」ってなります。
本能が「食べちゃいけない」って身体に伝えてきます。
(どんだけ)
これなら素直にイオンのお肉コーナーで、
生のサイコロステーキを買って食べた方が、はるかに良いです。
(経済的にも味のクオリティ的にも)
「また買うか?」と聞かれたら、
「いやいや、ご冗談を」と言いたくなる商品でした。
(今回とても辛辣なコメントが多くてスミマセン)
( ´_っ`)でも、本当にもう買いません、ゴメン。
ということで、本日の業務スーパー【まとめ】です!
■ 業務スーパーオリジナル商品です。
(販売者:神戸物産)
■ 商品名「牛やわらかサイコロステーキ」
■ 価格:555円(税抜き)
■ 内容量:500g
■ 原産国名:牛肉はオーストラリア産です。
■ 原材料名は、コチラから( ´_ゝ`)
■ 製造者:株式会社ミート丸真あさぎり工場
■ 1個当たりのサイズ:約2.5cm×2.5cm
■ 業務スーパーなので、どこかの飲食店の方が買われているハズなので、
プロの方が調理すると美味しく仕上がるのかもしれません。
■ 一般家庭のフライパンで焼いただけだと、正直ちょっと無理な感じがしました。
■ 「工夫すれば美味しくなるかも」と思ったんですが、
555円も出して追加で工夫が必要なお肉なら、
■ もう買いません( ´_っ`)メッ!(断言
ということで、本日の業務スーパーの購入品は、
「牛やわらかサイコロステーキ」555円でした。
色んな意味で衝撃的なサイコロステーキでした。
では、次回は業務スーパーの美味しい商品に当たりますように(切実)
ではでは、マタネン(σ´∀`)