こんばんは(〃´∀`〃)今日はちょっと寒さがマシでしたね。
ということで、本日の業務スーパーの購入品は、
「珈琲ゼリー(1kg)」158円です☆
牛乳パックに全部コーヒーゼリーが入ってます。
内容量1kgで、約7~8人分ありますよ( c ´-`c)
さっそく、開封してみましょう☆
中は、こんな感じ。
底の見えない真っ暗な感じが、なんか怖い。
コーヒーゼリー本体を取り出す前に、
中に入っている液体を出しましょう。
そして、コーヒーゼリーの箱をまな板に置き、
少しずつ横にスライドさせれば、
出てきました(*´ー`*人)
はい、コーヒーゼリー1kgのご登場です☆
てっ、取り出す前に液体を抜いたのに(´;ω;`)…!
底の方に残ってた液体が、思いっきり飛び出てしまいました。
やっぱり台所の流し台でやるべきだった…。
でも、タオル敷いてたもん。
( ´_っ`)ちゃんと敷いてたもんね!
( ´_っ`)これはセーフと言ったらセーフなんだからね!
(※の強がり)
そして、液体を綺麗に拭いて、再登場がコチラ。
色んな角度から撮影したので、ドウゾ( c ´-`c)☆
手を添えてみると、このビックサイズ。
こんなコーヒーゼリーは、業務スーパーにしか売ってません。
しかも、158円(税抜き)。
安いです(安すぎる)
底の方は、牛乳パックの跡がそのまま付いてます。
なんか可愛い( c´-`c)
ということで、
この1kgコーヒーゼリーでデザート2品、作ってみました。
まず、好きな量のコーヒーゼリーを包丁でカットします。
この包丁を入れる瞬間がワクワクしますね(*´ー`*)
少しのチカラで簡単にカットできます。
ポロッと取れます。
手づかみでスミマセン( ´_ゝ`)
プルプルしてるので形が崩れないように、
好きなお皿にそっと置きます。
ここで、グリーン色のチョコペンでお絵かきタイムです。
日頃お世話になっている業務スーパーへの愛情を表してみました。
「業務」の「務」の漢字がズレたことは秘密です。
( ´_っ`)
(いや、見れば分かるから)
ここに、2日前にご紹介したスプレー缶ホイップクリームを少量のせて、
ミントの葉を乗せれば、完成ですヾ(*´∀`*)ノ
そして、次は2品目を作りましょう。
実は、2品目が本命の(?)真面目なデザート作りです。
この1品目は、スミマセン。
ちょっと遊びました。
( ´_っ`)長い前置きでした←(オイ)
ではでは、イオンで298円で購入したカステラが登場です。
好きな量のカステラをブロック型にカットし、
(コーヒーゼリーがまな板を占領しているため、端っこでカット)
同じようにコーヒーゼリーもブロック状にカット。
好きなカップにコーヒーゼリーを入れましょう。
この時点でフレッシュを入れれば、
シンプルな「コーヒーゼリー」が完成しますね(*´ー`*人)
この上に先ほどのカットしたカステラを乗せ、
(というか、落としたコーヒーゼリーを拾おうぜ)
またもや、スプレー缶ホイップクリームが必要になります。
この上に好きな量をプシューっ_φ(´∀`。c)
ソフトクリームみたい(*‘ω‘ *)
好きなチョコソースをかければ、
「コーヒーパフェ」の完成ですヾ(*´∀`*)ノ
スプレー缶ホイップクリーム万能すぎます。
食べてみると、フツーに美味しいです。
このコーヒーゼリー単体で美味しいです。
カステラとホイップクリームとの組み合わせもイケてます。
下の方にあるコーヒーゼリーは、こんな感じ。
美味しいです(*‘ω‘ *)♪
ふざけて作った方のコーヒーゼリーも食べてみましょう。
「ス」の部分をいただきました(σ´∀`)
うん!
やっぱり何もつけなくても美味しいです。
ホイップクリームなしでも、フレッシュなしでも、
本当にこのままで美味しいので、これはかなりイイですね。
ちなみに、1kgもあるので、まだこんなに残ってます。
余りもデカい(*‘ω‘ *)(笑)
文句なく美味しいコーヒーゼリー1kgでした。
また買います!ごちそうさまでした(*´ー`*人)
ということで、
本日の業務スーパーまとめ☆
スポンサーリンク
■ 業務スーパーオリジナル商品です。
■ 商品名「珈琲ゼリー」
■ 価格:158円(税抜き)
■ 内容量:1kg
■ パックで7~8人分あります。
■ 珈琲ゼリーのサイズは「約20×8cm」でした。
■ デカイ…( ´_っ`)(笑)
■ 原材料名は、コチラからどうぞ_φ(´∀`。c)
■ 「2種類のコーヒーをブレンドし、最後までコーヒーの豊かな香りとコクを味わえるように仕上げました。」
■ 「そのままでも十分美味しくお召し上がりいただけますが、
お好みでフレッシュやバニラアイスを添えてお召し上がりください。」
■ ちなみに「袋に入った1kgのコーヒーゼリー」(業務スーパー)も
このブログでご紹介済みです( C´-`c)
■ 1kgあるので色んなデザート&アレンジが出来て楽しそうです。
■ 珈琲ゼリーの味は、とても良かったですよ(〃ω〃)
ということで、本日の業務スーパーの購入品は、
「珈琲ゼリー(1kg)」158円でした☆
では、次回のブログ更新まで!
(チョコペン遊びにハマったブログ主であった…)
チャンチャン♪
スポンサーリンク
コメント
はじめまして。業務スーパーで検索したら面白そうなブログがあったので来てみました。実は、何回か、もう来てます。私もよく、業務スーパーでお買いものするのですが、安くて、量が多いのには、お得感があっていいですね。チョコペンでの業務スーパー&またねん、にはちょっと(笑)でも、かわいくていいですね。実はタルタルソースが大好きで、1kgの物を買おうか悩んだりしてました。最近業務スーパーで、はまったのは、冷凍のレアチーズケーキとドイツ産ビターチョコレートです。あっ、こちらのブログリンクさせてくださいね。私のブログは恥ずかしいので、内緒(^^ゞ又、更新されたら見に来ます。業務スーパーが好きなので、頻繁にこちらに来たいと思います。 ♂41歳
おはようございます
ビニールより,紙パック入りのコーヒーゼリーのほうが保存しやすそう
1kg…キロって… ゼリーに使う単位ではない
さすが業務スーパー
ポリバケツサン
業務スーパー楽しいですよね(〃´∀`〃)もっと有名になって欲しいです。
200個以上の業務スーパーの商品を紹介したのに「ドイツ産ビターチョコレート」も冷「凍レアチーズ」もまだ食べてないので、いつか買って食べてみますね(〃´∀`〃)
ブログリンクご自由にどうぞ(〃´ x ` 〃)~☆
怪しいサイトでなければ、全然気にしません(って、業務スーパーの怪しいサイトって何だ?って話ですが(笑)
ブログに遊びに来ていただき&コメントありがとうございます!
主婦の試食王さん
おはようございます(〃´∀`〃)私も紙パック入りのコーヒーゼリーの方が便利でした☆
サイズ感は、袋入りのコーヒーゼリーの方が大きいので(14×22cm)
あちらの方は、ケーキの下地などに丸まる使用しても面白そうな感じでしたヾ(*´∀`*)
業務スーパーの1kgシリーズは、本当安くてビックリしますね!
こんばんは。
今日これ食べました。
すごく美味しかったです。
黒糖のおかげか優しい甘さでいくらでもたべれちゃいました。
にーちくさんのおすすめしてくれる商品はほんとにおいしいので毎回楽しみにしています。
チーズケーキですが、商品名は、リッチチーズケーキでした。(^O^)チョコレートはミルクチョコレートとビターチョコレートの2種類あります。
mikさん
こんばんは(o^-‘)「優しい甘さ」っていう表現が本当ピッタリですね☆
何もつけなくてもこのまま美味しいというのが、地味にスゴイな!と思いました。
まだ冷蔵庫に残ってますが、ちまちまカットしながら食べてます(´ー`*)
こちらこそ、いつもブログ閲覧&ありがとうございます!
ポリバケツさん
チーズケーキの商品名教えていただきありがとうございます♪
あのチーズケーキは本当に有名ですね、なぜかまだ買って食べたことがないので楽しみです。
チョコレートもありましたね!いつか買ってみますね☆コメントありがとうございます!
こんにちわ~!
コーヒーゼリーさっそく買っちゃいました!!
横に同じ感じで羊羹もあって迷ったんだけど今回はコーヒーゼリーにしました~
でも正直これ一人で食べるにはちょっときつい量かもですね(;´д`)
あと葱抓餅というのを買ってみました!5枚で300円いかなかった気がします。
簡単に焼けて美味しかったですよ!!
是非こんど召し上がってみてください~(*´∀`*)
これの杏仁豆腐って最近見かけましたか??
こちらの店舗は全く見かけなくなったんですよね~
杏仁豆腐買ってみたかったのですがね(∵)
冷凍田中食品さん
こんばんは~φ(´∀`。c)さっそく購入されたんですね!
たしかに、これは本当に一人で食べるにはスゴイ量ですね(汗)
紙パックの水ようかんも美味しいのでおススメですよ♪
「葱抓餅」ですね!今度業務スーパー行ったときに探してみます☆
もうすでに商品名が美味しそうな感じですね(〃´ x ` 〃)
コメントいただきありがとうございます!
チャッくん
他の方のコメントでも杏仁豆腐は見かけないという声がありました。
私の街の業務スーパーにもあったはずなんですが、いつのまにか無くなってました(泣)
不思議と店内でよく見かけるときはスルーするのに、
その商品を見かけなくなると食べたかったなー!って気持ちが大きくなりますよね(〃´ x ` 〃)(笑)
今度こそ見かけたら私も買います(〃ω〃)コメントありがとうございます!
これ、うちの近くの業務スーパーで、最近レアチーズ見かけました!買いました!このシリーズ1㍑パックですごいですよね。味はよくスーパーで売ってるカップのレアチーズ系で濃すぎずおいしかったです。
ちわわん♪ままさん
コメントいただきありがとうございます!
お返事が遅れてしまいスミマセンでした┏○ペコ
レアチーズ本日のブログ記事で取り上げました☆
教えていただきありがとうございます(*´ω`*)
「スーパーで売ってるカップのレアチーズ系」という表現、まさにそんな感じの味で食べやすかったです( ੭´-`c)
だけど、本当に1kgは全然量が本当に減りませんね(*´ω`*)w