こんばんはヾ(*´∀`*)雨が降ってなぜか気分の良いニーチクです。
ということで、本日の業務スーパーの購入品は、
「カレー三角春巻」です(σ´∀`)σ
「お酒のおつまみ・お弁当に!」
業務スーパーのオリジナル商品です。
冷凍コーナーで見つけました。
「カレー三角春巻き」が1箱に40個入りです。
なのに価格は、248円(税別)(!)
相変わらず安いです(*´ー`*)さすが。
週5日勤務の人なら、1日2個ずつ毎日お弁当に入れても1か月もちます(!)
つまり、これ1箱あれば「おかず1品」には、1ヶ月間もう困りません。
(大助かり)
ということで、さっそく開封してみましょう。
中身は、こんな感じ♪
思ったよりずっと綺麗に整列されてます。
もっと適当にドバーッと40個入ってるのかと思ってました。
ビニールシートが仕切りになって、4段になって三角春巻きが収納されています。
40個すべてをトレーに出してみました。
これだけ入って248円は、本当に安いです。
1個1個キレイに巻かれているので、並べても綺麗。
(*´ー`*人)
1個当たりのサイズは、コチラ☆
お弁当箱に入れるには、ちょうど良いサイズですね。
このトレーを持って、台所に移動します( c´-`c)
今回は、7個フライパンで焼いてみました。
春巻きですから、業務スーパーのごま油でカリッとね☆
片面は、約1分程度でこんがり焼けます(早い)
そして、焼けた姿がコチラです(〃´∀`〃)
こんがり焼けて美味しそうです(c´-`c)♪
ちょっと中身が気になるので、包丁でカット☆
カットしたのが、コチラです。
具が少ないので、ちょっとわかりにくいので、
さらにカットして、春巻きを広げてみました。
具の内容は「じゃがいも(遺伝子組み換えではない)、キャベツ、たまねぎ、人参」です。
これにプラスしてカレーソースで味付されているみたいですね。
では、大好きなネギをプラスして盛り付けは完成です☆
「なにを付けて食べようか?」と、一瞬迷ったんですが、
私の家の冷蔵庫には、早く消費しないといけない巨大なアイツがいました。
そうです。
お皿の端っこにタルタルソースを置いて、
これで本当に完成ですヾ(*´∀`*)
ということで、食べてました。
うん!
思ったよりカレー味が薄いですが、美味しいです。
もっとガツンとくるカレー味かと思ったんですが、
ほんのり薄味のカレーです。
フツーに美味しいですよ(*´ー`*人)☆
40個入り248円と安く、
しかも中国産だったので心配してましたが、
全然大丈夫でホッとしました(*‘ω‘ *)
今日は7個食べたので、まだ33個あります(笑)
フライパンの揚げ焼きでも十分「カリッ」としています。
問題なく(って言い方もおかしいんですがw)
美味しい中華な1品でした(〃´∀`〃)☆
ということで、
本日の業務スーパーまとめです♪
スポンサーリンク
■ 業務スーパーオリジナル商品です。
■ 商品名「カレー三角春巻」
■ 三角の形がかわいい春巻きです。
■ パリッとした皮の中にカレーが入った、お酒のおつまみにも、
お子様にも大人気の一品に仕上げました。
■ 価格:248円(税抜き)
■ 内容量:40個(600g)
■ 春巻き1個あたり約6.2円です。
■ 原産国名:中国
■ お召し上がり方は「揚げ」もしくは「少量の油で揚げ焼」です☆
■ 今回は、フライパンで揚げ焼きしました(〃´∀`〃)
■ パッケージ箱のサイズ:21×17cm(高さ4cm)
■ パッケージ箱の裏面は、こんな感じ☆
■ 原材料名は、コチラからドウゾ*´∀`*
■ 具(野菜(じゃがいも(遺伝子組み換えではない)、キャベツ、たまねぎ、にんじ)、
大豆たん白、カレーソース、植物油脂、食塩、ぶどう糖、香辛料)皮(小麦粉、
植物油脂、食塩)ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、膨張剤(原材料の一部に乳成分、鶏肉、豚肉、ごまを含む)
■ 業務スーパーの冷凍コーナーにあるよ(c´-`c)
■ 全体的に「薄味のカレー」です。
■ 正直に言うと、食べていて野菜が何が入っているのかわかりませんでした(オイ)
■ (なんか野菜入ってるけど、何かな?まぁいいや、)って感じです(オイ)
■ めっちゃ美味しい!ってわけではありませんが、
本当「フツーに美味しいお弁当のネタ」という味でした。
■ (褒めてるのか、けなしてるのか分からんレビューでスミマセン)
■ とにかく40個入り248円のカレー三角春巻きは安いです。
■ ちなみに、一緒に食べてるのは白米ではなく「オートミール」です☆
→「業務スーパーのチェコ産オートミール(500g)148円を食べてみた!」
■ これも業務スーパーの商品です、家が業務スーパーまみれ(c´-`c)
ということで、本日に業務スーパーの購入品は、
「カレー三角春巻(40個入り)」248円でした☆
では、次回のブログ更新まで!
またねん(○´3`○)バイバイ☆
スポンサーリンク
コメント
おはようございます。
お行儀のいい春巻さんだこと!
中国の工場では
「日本人は整列フェチだ!きれいに並べろ!味より見た目だ!」
とか言われているのでしょうか・・・
こんばんはー(o˘◡˘o)
これお弁当用に丁度良いので買ってます(o´罒`o)
ただほんとに味が薄い・・なのでカレーパウダーかけたりしてます。
初めて生クリームスプレー購入してきました。
あれものすごく力要りませんか??
指が痛くなったんですが・・(´;д;`)
でもコーヒーゼリーにかけて食べまくってます
めっちゃおいしいですね
朝から
「コーヒーゼリー+クリームスプレー」で ご機嫌な試食王ですw
横レス失礼いたします。
mikさん、我が家の生クリームスプレーもすごーく力が要ります!
冷えが足りないのかと思い、冷蔵庫に一日入れましたが改善されず・・・
ニーチク先輩、コツがあったら教えてください。
Mikさん
ホイップクリームの使い方がわかりましたよ
最初におもいっきり押してつながり切ります
くっついてるのがわかりますか?
ちぎれるとパチンと言いますよ
お試しくださいませ
主婦の試食王さん
中国の工場では、意外と厳しく梱包の基準があるのかもしれませんね!
ホイップクリーム、コメント読んで「なるほど!」でした_φ(´∀`。c)
(何も知らなくてスミマセン(汗)
Mikさん、読んでくれてるかな??
いつもブログご覧いただき&コメントいただきありがとうございます!
mikさん
こんばんは(〃´∀`〃)カレーパウダーいいですね☆
春巻きの表面が、ほんのり黄色くなって美味しそうな見た目になりそうですね。
ホイップクリームの固い原因は、このコメント欄の「主婦の試食王さん」によると、
パチンとちぎれるまで思いっきり押したほうがいいそうです(〃ω〃)
(主婦の試食王さん、情報を教えていただきありがとうございます!)
こんばんはー!
主婦の試食王さんありがとうございます!つなぎ目ありました!早速切ってみたら簡単に出ましたー
もー嬉しくて(笑)かけまくって食べてます!
良い情報をありがとうございました♡