こんばんは(〃´∀`〃)日が落ちるのがすっかり早くなりましたね。
ということで、本日の業務スーパーの購入品は、
丸いナチュナルチーズ←(そのまんま)全3種類です☆
原産国名は、ドイツだよ( ੭´-`c)
ということで1つ目は、
「ブリーチーズ」
価格:275円
「Wikipedia」によると「ブルーチーズ」=「青カビ」
「ブリーチーズ」=「白カビ」なんだそうですよ。
そして、2つ目は、
「ハーブ&ガーリックブリーチーズ」
価格:275円
これが1番美味しそうな予感(*‘ω‘ *)(ワクワク)
3つ目は、定番の、
「カマンベールチーズ」
価格:275円
チーズ大好きニーチクさんは、本日テンション高いです。
(*´ー`*)フフンッ
では、さっそく開封していきましょう。
裏面からペリッとね( ੭´-`c)☆
パカッと開けば、銀紙に包まれたチーズの登場です。
この銀紙が心躍るんですよね( ੭´-`c)
3つとも全て出してみました。
見た目がソックリなので、間違えないように気を付けましょう(汗
こちらが白カビの「ブリーチーズ」です。
真ん中が同じブリーチーズの「ハーブ&ガーリック味」です。
そして、こちらが「カマンベールチーズ」です。
「みんな一緒やないか( ´_ゝ`)」って声が聞こえてきそうです。
食べるまで味の違いが分からない「お楽しみ箱」みたいだと思えば、
そのイライラも少し収まるかもしれません。
物は考えようだよ( ੭´-`c)ネ
ニーチクさん皆のコメントから学んだよ( ੭´-`c)ウンウン
ということで!(明るく切り替え)
1個あたりのサイズはコチラ(๑´▿`๑)☆
高さは「約2.3cm」ほどでした。
では、さっそく恒例の断面カット☆
ブリーチーズの断面は、こんな感じ☆
ハーブ&ガーリックの断面は、こんな感じ(σ´∀`)σ
チーズの中に「チャイブ」というハーブが入っています☆
そして、カマンベールチーズの断面も綺麗な白色です。
いざ、実食(*´ー`*人)
小さくカットして食べてた感想は…
(※また業務スーパーの旗が登場)
3つすべてを少しずつ食べてみました。
1番強く思ったこと「特徴のない味だな」(´;ω;`)です(正直者)
不思議なのは「ブリーチーズ」が「カマンベール」とまったく同じ味な点です。
(※ちゃんと後でトマトも食べましたm(_ _ )m)
あんまりソックリなので3回くらい食べ比べました。
「3度見」ならぬ「3度食べ」です。
私の驚きが伝わるでしょうか( ´_ゝ`)(笑)
期待していた「ハーブ&ガーリック」も「ハーブ味もガーリック味もあんまりしないよ…」
( ´_ゝ`)アレッ?(笑)
そもそも、こうゆう丸いタイプのチーズは、
全体的に「特徴のないチーズ味」だと思われるかもしれませんが、
全然そんなことはありませんよ(*‘ω‘ *)
チーズ大好きなニーチクさんは、1ヶ月にこのチーズを5個以上食べています↓
明治 北海道十勝カマンベールチーズ切れてるタイプ(食品/チーズ・乳製品/チーズ/)
|
これ美味しいんです。
今回みたいにカットしただけで充分美味しいのです。
(この業務スーパーのチーズって、他の人はどう感じたんだろう??)と思って、
グーグル先生に聞いてみたら、同じように感じてる人がけっこういましたね。
「物は考えようだよ」とフォローした私の立場を…
今すぐ返せ( ´_ゝ`)コラッ
ちなみに、トースターで焼いたりすると美味しく食べれるみたいですが、
1個あたりの価格が275円(税抜き)であることを思えば、
今まで通り「明治のカマンベールチーズ」(モンドセレクション受賞)を食べたいと思います。
ゴメンやで(人;´Д`)業務スーパー☆
ということで、
本日の業務スーパーまとめ

スポンサーリンク
■ 業務スーパーオリジナル商品です。
■ 原産国名:ドイツ
■ 内容量:各125g入り
■ 価格:各275円
■ 1個あたりのサイズ「直径:約8cm×高さ;約3cm」
■ パッケージの裏面は、こんな感じだよん(。◕‿◕。)
■ 「原材料名」と「商品バーコード」は、コチラからどうぞ☆
【ブリーチーズ】
【ハーブ&ガーリック】
【カマンベールチーズ】
■ 「植物性レンネット」を使用しています。
■ 「動物性レンネット」と「植物性レンネット」の2つがあるのですが、
「動物性レンネット」は、動物愛護的観点から食べたくない方もいらっしゃるようです。
■ 私も今回初めて知りました。
■ 「植物性レンネット」が日本でもっと広がればいいなと思いました。
(。・´д`・。)
■ この方のブログが一番分かりやすかったので、ご参考までに☆
→「チーズと殺生【2012年10月・追記①②あり】 」
■ かなり期待して購入したのですが、あまり味がしませんでした(涙)
■ チーズの風味も少なく、3種類とも味が同じという…(´;ω;`)
■ 不味くはないです。かと言って美味しいかと聞かれると…
■ ごめんやで…(´;ω;`)業務スーパー…。
■ 価格を考えると、あまり変わらない「明治のカマンベールチーズ」を買い続けたいと思いました。
■ ネットで調べてみるとオーブンなどで焼くと美味しいらしいです。
(σ´∀`)σおためしあれ☆
ということで、本日の業務スーパーの購入品は、
「ドイツ産ナチュラルチーズ3種類」でした☆
では、次回のブログ更新まで
mataen(o^-‘)b☆
スポンサーリンク
コメント
ニーチクさん、初めまして。みみこと申します。
2年半前?くらいからニーチクさんのblogを拝見していました。古参ぶれると思っています…!
今月に入り 更新再開されて本当に嬉しいです。
これからも、ず~と楽しみにしています。
商品紹介も面白くて、大好きなのですがニーチクさんの人柄に…何だか癒されています。
ひとつお教えいただきたいのですが…!
以前、糖質制限で10kg痩せたと書いていらしゃった気がするのですが…(違っていたら申し訳ありません)
その後、体重・体調などはいかがですか?
業務スーパーの食べ物たちは、糖質最高~!という気がするものですから( ◠ ◡ ◠ )
ダイエット期間中は控えていたのでしょうか?
それでは、失礼致します~。
どうもです(・ω・)ノ
今日業務スーパーに行ったときに買おうか迷ったのですが買わずに帰ってきました。
買わなくてよかった気がします・・・(´・ω・`)
あ、ジャムやコーヒーゼリー、チョコケーキはかいましたよ~( ´ ▽ ` )ノ
ニーチクさんお久しぶりです!!おかえりなさい(´;ω;`)
ずっとずっと待っていました。とても嬉しいです!これからも無理のない程度に続けてください(^^)!
このチーズ私も気になっていましたがニーチクさんの声が聞けて良かったですw前回のジャムも気になるなぁ!ジャム付きのパンをニーチクさんがぱくぱく食べた跡が可愛くて癒されてしまいました!
ニーチクさん、こんばんは(^o^)/
私もこのチーズ、いつも見るたび迷っていて、
下の段にある雪印のファミリアチーズを買っていたのでした(笑
それが正解で良かったです(^^)
どれもいっしょなら、人生初の白カビのブリーチーズを買ってみようかな?
前回のジャムは、ジンジャーだけ食べたことがないです。
マーマーレードが終わりそうなので、明日買ってきます。
更新ありがとうございました。
白カビ系チーズが好きなのですが、やすっ!てほど安くないのでスルーしてました。
うちに他のスーパーで買った他社のカマンベールが二種類あるのですが、どちらもデンマーク産でした。
お国によってチーズも違うんでしょうね!
コス×コのブリーチーズは美味しいらしいのです(値段が全然ちがうからかなー)。
業スじゃないですが、ハーブ&ガーリックならブルサン押しです!
クリームチーズぽくてパンに塗るとおいしいです(*^^*)
昔うちの親はそのまま酒のアテにしてました。
今は高いのでなかなか買えませんが(^^;
ブルサンに似たロンドレはよく安くなってるんですけどね。
おいしいのかな?
【お知らせ】皆さん、おはようございます。6日の20:20分ごろに当ブログのパソコン版のトップページ壊れるトラブルがありました。復旧させるため、私が書いたコメントのお返事の一部を削除しました。
ご迷惑おかけしてすみません。現在7日5:41には正常な表示に戻りました。
スマホ版は正常に表示されているようです。すみませんがよろしくお願い致します┏○ペコ
みみこさん
初めまして(〃´∀`〃)2年前から長いお付き合いありがとうござます┏○ペコ ご心配おかけして本当にすみませんでした(´;ω;`)
糖質制限のお話覚えていてくれてビックリです灬╹ω╹灬
3ヶ月で10kg痩せてあれから2年経過して4~5kgリバウンドしました(オイ)
業務スーパーの商品が原因ではないはず(!?)なんですが、大容量の商品(しかも賞味期限が迫っているもの)を紹介したあとは、全部食べ切るまでずっと続くのでその時は体重が増えます(涙)
業務スーパーから糖質制限向きの食品が販売されたら最強だなーと思いますね!またダイエットがんばりたいです(´;ω;`)
こちらこそ、コメントいただきありがとうございます!
またどうぞブログ共々よろしくお願い致します┏○ペコ
goさん
こんばんは(〃´∀`〃)ジャム買われたんですね!何味かな気になる(*‘ω‘ *)♪このチーズは悪い意味で(?)「ザ・輸入品」って感じのチーズでした←(オイ)275円なら日本メーカーの研究されつくした(!?)チーズがおすすめかもしれません。業務スーパーがんばれ~( ´ ▽ ` )ノ
ぽにょさん
お久しぶりです!長い間ご心配おかけして本当にすみませんでした(´;ω;‘)ただいまです(涙)
ジャムの食べた跡の写真、掲載しようか迷ったんですが(ちょっと汚くてすみません)ぱくぱく食べる美味しさが伝わるかと思って載せました(;//́Д/̀/;)このチーズを275円で買うなら、明治のカマンベールチーズの方が美味しいと思うのでおススメですよ(σ´∀`)←オイ
またこちらこそブログ共々よろしくお願いいたします┏○ペコ
黄子さん
こんばんは(^o^)☆ 業務スーパーで買い物してるとなんか「勘」ってありますよね。「なんかこのパッケージのチーズあやしいぞ、輸入品のチーズか、でもなんか美味しいのかどうかあやしいぞ…。買うのは…んーやめとこう」みたいな(笑)
このチーズ買うのを迷ってた方のコメントが多くて、みんな何かしら感じてるのかな、と思いました。あまり声を大きくして言えませんが、雪印のファミリアのチーズが正解だったと思います(オイ)
ジンジャー好き嫌いが分かれる味かもしれませんが、マーマーレードは美味しかったです(〃´∀`〃)
こちらこそ、コメントいただきありがとうございます☆
ちーまさん
そうなんですよ( ´ゝ`)業務スーパーにしては今回のチーズ高いんですよね。実際に食べてみて感覚的には150~200円くらいが妥当なような…(オイ)
「ハーブ&ガーリックならブルサン」調べました☆カルディでも販売させてるんですね。楽天市場で調べても評価が高くて(レビュー数15件で評価4.73でした)これはちょっと本当に食べてみたくなりました(*´ー`*)☆
ブルサンに似たロンドレのハーブ&ガーリックは1個1500円以上するみたいですね(ビックリ!)業務スーパーで取り扱ってくれないかな(笑)
コメントいただきありがとうございます(〃´∀`〃)