こんにちは(σ´∀`)σ もう1月も4日目で早いですねー
ということで、本日の業務スーパーの購入品は、
「ドイツ産タブレット」(お菓子)です☆
商品名は「frésh(フレッシュ)natural mints」です。
価格は、各68円(税抜き)でした。
並べて撮影していると、戦隊ものの「5レンジャー」ならぬ、
「fréshレンジャー」が結成されてしまいました。
なかなかキマッてます。
そんな小さくて可愛いヒーローを1つずつご紹介しましょう。
まず1つ目「MENTHOL・STORONG(メントール・ストロング)」
2つ目「MINT・CLASSIC(ミント・クラシック)」
3つ目「LEMON・BALM(レモンバーム)ZITRONEN-MELISSE」
4つ目「WIRDBERRY(ワイルドベリー)です」
すべて「sugarfree」で砂糖を一切使用していません。
1個当たりのサイズは、約7×3cmです。
高さは、約1cm程度。
指でスライドさせると、ケースが開きます。
ちなみに、この商品ちゃんと「透明フィルム」で包装さています。
光を反射してしまうので、最初に全部剥きました。
ご安心くださいねん(σ´∀`)σ
下にして振ると、中のタブレットが出てきます。
力を入れてケースを上にずらすと、全開します。
1ケースに「50個」入っています。
(内容量:7g)
ココで味の比較のため、お久しぶりのニトリのプレート皿が登場します。
ニトリのお皿は本当に安いです。145円です。←(何回目)
ココにナフキンを敷きます。
本当は、タブレットが真っ白なので、
真っ黒のナフキンが見やすくて良かったんですが、
使い切ってしまい、ベージュ色で申し訳です。
ちょっと見にくいかもです(。´д`。)
すべての味を乗せていきます。
そして、全部乗せたのがコチラ。
チラッと映りましたが、コチラも購入して来ました。
タブレットと言えば代表的なのが「フリスク」です。
普段タブレットを食べる習慣がないのでビックリしたんですが、
コレ1つ「198円」もするんですね。
こんなに小さいのに、けっこう高いんですね。
(ガムと同じくらいの価格かと思ってた)
ということで、さっそく食べてみましょう。
まずは「レモンバーム味」から☆
あっ、美味しい(σ´∀`)
「レモン味」じゃなくて、ちゃんと「レモンバーム味」になってますね。
すべての味にペパーミント油が入っているため、
1粒を口に入れただけで爽快感がスゴイです。
全然、酸っぱくないです、美味しいです。
次に「メンソール・ストロング味」ですが、
眠気が一気に飛びましたΣ( ´_っ`)
「ストロング(強力)」というだけあります。
食べたあとも喉までスーッとして、爽快です。
コチラも美味しいです(σ´∀`)☆
「ワイルドベリー味」は、これだけ色が付いてます。
ほんのり優しいピンク色です。
これだけ甘味を感じますが、ひつこい甘味じゃなくて、
サラッーとした感じで美味しいです。
ミント味の爽快感がありませんが、
1粒食べたときに、ベリー味がふわ~っと広がります。
原材料に「ラズベリー粉末、ブラックベリー粉末」が使われているだけあります。
タブレットってこんなに美味しいお菓子だったかな?
そして、最後に「ミントクラシック味」
ベーシックにミント味だけのタブレットという感じです。
こちらもスーッとして気持ちいです。
ミントの味も上品で食べすい(σ´∀`)
そして、肝心の「フリスク」との味の比較ですが、
ビックリしました。
業務スーパーのタブレットの方がはるかに美味しいです。
こうゆう大手の商品と味の比較をすると、だいたい負けることが多いんですが、
業務スーパーの4種類の方が圧倒的に美味しいです。
「ミンティア」も日本で人気のタブレットですが、
こちらも実際に食べてみると、業務スーパーの方が美味しく感じました。
業務スーパーのブログを書いてる身分であれですが、
これは…謎です( ´_っ`)←オイ喜べ
ドイツ産だからかな…?
業務スーパーの「frésh」を食べたあとに、
「フリスク」と「ミンティア」を食べると、
子供のお菓子を食べてるような気分になります。
この2つは、甘味料の味が前に出過ぎてるせいか、
「frésh」の方が洗練されてる味のようにすら感じます。
食べやすいし、美味しいです。
「これからどちらを買うか?」と聞かれたら、
私は、業務スーパーの「frésh」にしたいと思います(*´ー`*人)
小さいお菓子ですが、どれも美味しかったですよ♪
ということで、本日の業務スーパー【まとめ】
■ 業務スーパーオリジナル商品です。
(輸入者:神戸物産)
■ 商品名「frésh」
■ 価格:各68円(税抜き)
■ 内容量:7g(50個入り)
■ 原産国名:ドイツ
■ ノンシュガーで砂糖は使用していません。
■ 「原材料名」と「商品バーコード」はコチラだよん☆↓
■ 「MENTHOL・STORONG(メントール・ストロング)」
■ (原材料名)ペパーミント油、ユーカリ油、
甘味料(ソルビトール、キシリトール、スクラロース、アセルファムK)
酸味料、香料、ステアリン酸ca
■ 「MINT・CLASSIC(ミント・クラシック)」
■ (原材料名)ペパーミント油、
甘味料(ソルビトール、キシリトール、スクラロース、アセルファムK)
酸味料、香料、ステアリン酸ca
■ 「LEMON・BALM(レモンバーム)ZITRONEN-MELISSE」
■ (原材料名)ペパーミント油、レモンバーム、濃厚レモン粉末、
甘味料(ソルビトール、キシリトール、スクラロース、アセルファムK)
酸味料、香料、ステアリン酸ca
■ 「WIRDBERRY(ワイルドベリー)」
■ (原材料名)ペパーミント油、ラズベリー粉末、ブラックベリー粉末、
甘味料(ソルビトール、キシリトール、スクラロース、アセルファムK)
酸味料、香料、ステアリン酸ca
■ ちなみに「フリスク」の原材料は、
■ 甘味料(ソルビトール、アセスルファムK、スクラロース)
香料、ショ糖エステル、微粒酸化ケイ素
■ 原材料名だけ見ると、ドイツ産freshの方が美味しそうですね。
■ ハーブ(ミント)が効いていて爽快感のあるタブレットです。
■ 唯一「レモンバーム味」だけ、小さい頃に食べたラムネの味がします。
■ どちらかと言うと、フリスクやミンティアよりの「子供のお菓子」の味な気がします。
■ それ以外の3種類は「大人のタブレット」という感じで洗練された美味しさでした。
■ 今までタブレットを食べる習慣がなかったんですが、
これをキッカケにハマりそうです。
■ ノンシュガーで、ケースのデザインも可愛いので、
外出先でちょっと食べるにも向いています。
■ どの味も美味しかったです(〃´∀`〃)☆
ということで☆
本日の業務スーパーの購入品は、
「ドイツ産タブレットfresh(natural mints)各68円」でした☆
では、次回のブログ更新まで
バイバイ(σ´∀`)σ☆
コメント
ニーチクさん!!
このめっちゃタブレット気になってたんです!!!
だからレポートすっごくうれしいです!!!!
ありがとうございます!!!!!
ビックリマークがうるさいですね!!!!!!
早速明日大人買いしてきます!!!!!!!
もう今日は買い物2回もいっちゃったので。しゅぽしゅぽ買い忘れして2回……
疲れたので、明日は必ず……
買います!!!!!!!!
ゆうさん
twitterでも「レジ前にあって気になってた商品です!」とコメントもらいました。
みんな気になってるけど、なぜか買わないお菓子みたいですね(σ´∀`)
私の街では、ひっそり静かに売られていて(存在感もなく)なので、こんなに美味しいのならもっと前に陳列して並べればもっと売れるで業務スーパー…!と思いました(笑)
どの味が好きかは、お好みになるんですが、私はどれも美味しかったですよ☆
ぜひ、「fresh」お試しくださいねん!!!!!!1!!!!!!
↑(1個数字の「1」が混じってます)(笑)
元気なコメント、こちらこそありがとうございます(〃´∀`〃)!!!1!!!←
お久しぶりです(*´꒳`*)
ブログ移転されてたんですね。また更新されてて嬉しいです(*゚▽゚*)
私もこれ気になっていました。早速今度買ってみます(´∀`=)
マカロンさん
お久しぶりです(*^o^)/\(^-^*)
そうなんです、スマホの追いかけてくる広告を取りたくて引っ越しました!ブログにも経緯を書いたのですが、サーバー契約して独自ドメイン取得しての再出発です(^3^)
このタブレット美味しかったです小さい商品だけど、オススメです☆