こんばんは(○´3`○)朝からずっと雨だったので、空気が澄んで気持ち良い夕方でしたね。
ということで☆
本日の業務スーパーは、この2つの冷凍食品です(σ´∀`)σ☆
商品名「粗挽きポークフランク」
(価格:555円)
商品名「粗挽きポークソーセージ」
(価格:370円)
原産国名:ブラジル
twitterのフォロワーさんから「マジ美味しいですよ!」と教えていただきました(〃´∀`〃)
あっきーさん、教えていただきありがとうございます!
ところで、いつのまにか神様と呼ばれるようになったニーチクさん。
(”業務スーパーの神様”という意味合い)
きょ…きょきょ恐縮です┏○ペコ!(冷や汗)
なんかしょぼい神でスマン!┏○ペコ(笑)
できたら「業務スーパーの宣伝マン」くらいに留めておいていただけると、
精神衛生上、助かります┏○ペコ(流れ出す汗)
業務スーパーに本当に申し訳ないので、神様だけはどうかやめておいてください(泣)
(o_ _)o←土下座
でも、まぁ好きなように呼んでください(〃´∀`〃)←どないや
「ニーさん」でも「チクさん」でも、なんでもOKだよん(σ´∀`)σ(笑)
ということで、話を粗挽きソーセージとフランクに戻しますと、
( ´_っ`)✧←(急に真面目モード)
(そうしましょう)
ワールドカップに出場する選手のユニフォームなどにも広告を出しています。
ブラジルの冷凍食品(主に鶏肉)を扱うメーカー「SEARA」の商品です。↓
「SEARAワールドカップ」で検索すると、国内外のサッカー選手が、
このマークの入ったカッコいいユニフォームを着てる姿がいっぱい出てきますよ。
「パリッとジューシー!お弁当や朝食の定番!」(パッケージより)
調理方法は「ボイル」と「焼き」です。
さっそく開封してみましょう。
中はこんな感じ(σ´∀`)σ
ふわ~っと、ソーセージの香りが部屋に包みます。
2袋を購入したので、合計925円(800g+500g)でした。
「粗挽きソーセージ(370円)」は、今回の袋に25本入っていました。
なので、1本当たり「約15円」の計算ですね。
ものすごく粗挽きソーセージの香りがします。
そして、「粗挽きフランク(555円)」の方は、10本入っていました。
見た目は、ソーセージと似てるんですが、香りが全然違いますね。
ソーセージを2~3倍に薄めたような香りです。
なので、香りだけなら「粗挽きソーセージ(370円)」の方いいかもですね。
1個当たりのサイズは、こんな感じだよ(σ´∀`)σ
ニーチクさんの家では、当分ソーセージ類は困りませんね( ੭´-`c)✧
カットしてみると、
中は、こんな感じ☆
シンプルに豚肉が主材料です(○´3`○)
これを、先日ご紹介した「業務スーパーのごま油(600g)548円」をフライパンにひき、
「ソーセージ3本」と「フランク2本」を焼きました。
同じ業務スーパーの「生フランク(ハーブ入)1kg698円」で痛い思いをしたので、
フランクだけは、ちょっと長めに焼きました(生焼け防止のため)
もうあんな思いは2度としない( ´_っ`)…!
(熱い誓い)
そして、完成したのがコチラ(σ´∀`)σ
コチラは「粗挽きフランク」です。
デカイので、27㎝のプレート皿に2本乗せるといっぱいです。
2本並べると、かなりBIGサイズですね。
これが、もう先に言ってしまうのですが、めちゃくちゃ美味しかったです!
フランクって、何か味を付けて食べるものだと思い込んでいて、
同じく業務スーパーの「マスタード」と「ケチャップ」を盛り付けたんですが、
何もつけなくてもいいです。単品でめっちゃ美味しいです(σ´∀`)σ
フランクは、だいたい1本食べ終わるころには単調な味にありがちなんですが、
2本ペロッと完食できるくらい美味しかったです(σ´∀`)σ
ためしに、マスタード+ケチャップ付けてみたんですが、
逆にフランクの美味しさが邪魔されて食べにくいです(*‘ω‘ *)←オイ
が、この調味料は別です。
付けた方が美味しさがUPしました。↓
同じく業務スーパーの「輸入品のミル付きハーブソルト全6種類」です。
先月ご紹介した「生フランク(ハーブ入)1kg698円」は、ハーブ感が薄かったんですが、
これは、挽きたての粗め目のハーブソルトなので、香りも味も新鮮でかなりイケてます。
「イタリアンMIX」と「メキシカンMIX」と両方で食べてみたんですが、
フランクには「ニンニク」と「唐辛子」が入っている「メキシカンMIX」がピリッとして美味しいですね。
しかし、このハーブソルトシリーズ本当に優秀です。
これをちょっと挽いてかけるだけで、本当に何でも美味しくなります。
私は、普段からあまりソーセージもフランクも食べないタイプなんですが、
これなら買っても、全然余裕で最後まで食べ切れると思いました( ´_ゝ`)ウマイです☆
そして、粗挽きソーセージは、コチラ(σ´∀`)σ☆
これも、このままで美味しいソーセージでした(*´꒳`*)
私は、シンプルに白米でワシワシ食べましたよ(´͈౪`͈)へへっ
ちょっと塩コショーするだけでもOKです(σ´∀`)σ
25本入り(500g)で370円なので、市販のソーセージの価格からすると、
「すごく安い!」ってわけではないのですが、美味しいのでリピートする人も沢山いそうです。
ちなみに「ソーセージ」と「フランク」なら、
私は「フランク(555円)」の方が美味しかったです(○´3`○)
不思議とフランクの方が味が濃いですね(香りはコチラの方が薄かったんですが)
フランクの方は、何もつけなくても食べれるくらい旨みがあって美味しかったですが、
ソーセージは、逆に何かつけて食べた方が(塩コショーなど)美味しさがUPする感じでしたよ(σ´∀`)σ
ポトフに入れたり、パスタのトッピングにしたり、
色んなアレンジが出来るので、またやってみようと思います♪
(○´3`○)美味しいソーセジとフランクの夕食でした☆
ということで!
本日の業務スーパー【まとめ】です☆
スポンサーリンク
業務スーパーオリジナル商品です。
(輸入者:神戸物産)
原産国名
ブラジル
商品名「粗挽きポークフランク」
(価格:555円)
★「天然ケーシング(豚腸)を使用し皮はパリッと、中は肉汁のあふれるポークフランクに仕上げました」
(パッケージより)
内容量:800g
粗挽きポークフランクの原材料名
は、コチラ(σ´∀`)σ
☆ 豚肉、豚脂肪、タピオカでん粉、糖類(砂糖、ぶどう糖)、食塩、香辛料(ph調整剤)
☆ 調味料(アミノ酸等)ポリリン酸Na、カゼインNa(乳由来)、酸化防止剤(V.C)発色剤(亜硝酸Na)
お召し上がり方
商品バーコード
7894 9049 95547
パッケージ袋のサイズ
約32×23㎝
1個当たりのサイズ
長さ:約11.5㎝×直径:約2.5㎝
栄養成分表示
★ エネルギー:211kcal
★ たんぱく質:9.6g
★ 脂質:16.9g
★ 炭水化物:2.8g
★ 食塩相当量:0.8g
商品名「粗挽きポークソーセージ」
(価格:370円)
内容量:500g
粗挽きポークソーセージの原材料名(σ´∀`)σ
☆ 豚肉、豚脂肪、タピオカでん粉、食塩、マルトデキストリン、香辛料、砂糖、
☆ スパイシーズニング(食塩、香辛料、砂糖)
☆ 調味料(アミノ酸等)ポリリン酸Na、カゼインNa(乳由来)、酸化防止剤(V.C)発色剤(亜硝酸Na)
商品バーコード
7894 9049 95516
パッケージ袋のサイズ
約22×23㎝
1個当たりのサイズ
長さ:約6.5㎝×直径:約1.5㎝
栄養成分表示
■ 5本(約100g)当たり
★ エネルギー:274kcal
★ たんぱく質:11.7g
★ 脂質:22.3g
★ 炭水化物:3.8g
★ 食塩相当量:1.1g
味や料理してみての感想まとめ
■ 食べてみて「マジ美味しい!」の意味が分かりました。
■ これはまた食べたくなったら、購入します( ੭´-`c)☆
今回一緒にご紹介した業務スーパーの商品
(写真をクリックしていただくと、飛びます☆)
→ オランダ産マスタードもあるよ( ੭´-`c)☆
→ チューブ式が好きな方は、コチラの「アメリカ産マスタード」もあります。
→ ソーセージの付け合せにピッタリの「ピクルス(900g)」も、いかがかえ( ੭´-`c)☆
→ 「こだわり生フランク(ハーブ入り)1kg」は、コチラ_φ(´∀`。c)
(私はこのハーブフランクより今回のSEARAの方が断然美味しいです)
■ 冷凍保存なので、ゆっくり食べようと思います( ੭´-`c)
■ 個人的には「フランク555円」の方が、味が濃くて美味しかったです☆
ということで、本日の業務スーパーの購入品は、
「ブラジル産粗挽きソーセージ&フランク」でした☆
では、また次回のブログ更新まで!
またねん(ノ≧ڡ≦)
スポンサーリンク
コメント
冷凍のSEARA商品は全くスルーでした〜〜そんなに美味しいなら食べてみなくては!業務スーパーでチェックしてみます〜!(品揃えがイマイチな地元の業務スーパーで取り扱っているか ちょっと不安だけど…) https://t.co/bj9rE7p7QA
— ERI♪에리 (@AquariusEri) 2017年4月11日
私もなぜか今ま買おうと思ってなかったんですが、冷凍食品のソーセージとフランクにしては、なかなか美味しかったです(〃´∀`〃)あとSEARAが無名の会社じゃなくて、けっこう有名なブラジルの鶏肉を扱う会社だというのも今回初めて知りました(○´3`○)
— 業務スーパーが好きな人のブログ (@ni_tiku2) 2017年4月11日
いつもブログ楽しみにしてます!今日はブログを見つつ業務スーパーに買い出しに行ってきました!ソーセージ、ソルト、フリスクを買えました😊💓ソーセージ本当にジューシーで美味しいですね〜(*^◯^*)💓
— さっくん (@sakunn02) 2017年4月14日
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノブログにも書いたんですが、あまりソーセージとか買わない私でもリピートするくらい美味しいです *´艸`⭐️
フリスクやソルト、近所の業務スーパーになかった(ノД`。)というコメントが多かったので、さっくんの街の業務スーパーにあって良かったです😊— 業務スーパーが好きな人のブログ (@ni_tiku2) 2017年4月14日
どちらにもリプいただいてしまい、ありがとうございます☺️💦💓美味しすぎて一袋しか買わなかったことを後悔してます(笑)ニーチクさんのブログは商品のオススメが上手&お部屋が素敵で本当に憧れてます😊💓ソルト今回はフレンチしか買わなかったので次回はさらに購入したいです〜(*^◯^*)
— さっくん (@sakunn02) 2017年4月14日
ウインナーちょうど無いので買いにいかなきゃ!!
— noaya@3姉妹の母 (@onayaihcuekat) 2017年4月11日
ぜひぜひ( *´艸`)これは本当に美味しかったです!熱々の状態で食べるとgoodです✧⭐️⭐️
— 業務スーパーが好きな人のブログ (@ni_tiku2) 2017年4月12日
こんにちは🌞この間チューロスを買ってみたら値段の割に美味しくてビックリしました😊✨💕冷凍の合鴨って食べたことありますか?既に出てたらあれなんですが…(;_;)
— まみも。 (@mamitasmamitas) 2017年4月12日
こんばんは(゚Д゚≡゚Д゚)チューロス、テレビで紹介されてから人気商品になったみたいですね!冷凍合鴨、実はまだ食べたことないです。なぜか不思議と素通りしてて(笑)また食べたらブログに書きますね(*´ー`*人)ありがとうございます🌸
— 業務スーパーが好きな人のブログ (@ni_tiku2) 2017年4月12日
コメント
神様!!!
メラニンスポンジの存在感ナイスです(笑)(笑)
最近加工肉が食べたくて←
業務スーパーで30円引きになってたし久しぶりに先日ベーコン買って冷凍したのですが、ソーセージやフランクも好きなので食べたくて!
でも一般的なのって空気ばかり入ってて中身少ないのに高いから←
業務スーパーで何度か買おうかと悩んだのですが色々あるし美味しくないとの意見もあるとなかなか手が出ず←
でも、次行ったら買ってみようと思います(・ω・)bグッ
Twitterでオススメされていた方にも感謝です(*´ω`*)
今回は失敗を活かして生焼けにならずに済んで良かったですね(笑)
レポお疲れ様でした(*^^*)
ポークフランク買ってみました~(о´∀`о)
本格的で美味しいのですが…皮が噛みきれなくて残ってしまうのですが…そのような状況にはなりませんか(((((((・・;)?
まだ買ったことないですが
この前のブラジルの鶏肉の件があったので
美味しいと聞いても
怖くて買えないです(^_^;)
でも気になる!!
あこにゃサン
コレ本当に美味しいですよーヾ(*´∀`*)
私はリピート6袋目に突入しました。ブラジルの鶏肉の件は、私はまったく気にならないのですが、少しでも気になるならやめておいた方がいいかもしれませんね!
あゆみサン
ん!?そうなんですか!私は全然気になりませんでしたΣ( ´_っ`)
前のハーブフランクの時も皮が固いとコメントいただいたのですが、それも大丈夫でした。
もしかしたら、私の歯が丈夫なのかもしれません(?)
かなり加熱すると柔らかくて気にならないかもですよヾ(*´∀`*)ノ