オイルヒーターを購入しようか迷っているニーチクです。
寒いo┤*´Д`*├o おはようっす。
ということで、本日の2回目のブログ更新は、
ベルギー産「ラングドシャロール」
内容量:17本(125g)
写真に映っているは16本ですが、気にしないでください。
価格:98円(税抜)
(※食べたな?)
みんなには分からないかもしれないけど、撮影しながらお菓子を並べるのは、非常につらいのです。
食べたい衝動が抑えきれない日があったっていいじゃないですか。
撮影前に1本くらい食べたからって、なんだというのですか?
スポンサーリンク
(※何も聞かれてないのに、言い訳を始めたニーチクさん)
というのは冗談で(※いや、食べたのは事実や)
バターは入ってないのですが、バター風味でフツーに美味しいラングドシャです(n´∀`n)
サクサク食感で、気が付いたらあっという間に完食してしまう美味しさです。
業務スーパーのオリジナル商品には、ラングドシャのお菓子がもう1つあるのですが↓
→「業務スーパーオリジナル商品の韓国産「ラングドシャ(9枚入)」88円」
これとよく似てるのですが、今回のベルギー産の方が甘さが強めな感じ。
韓国産の方には、中にクリームが入ってサンドされていますが、比較するとこんな感じ。
原材料名
砂糖、小麦粉、植物油脂、卵白(卵を含む)、脱脂粉乳、食塩/乳化剤、香料
※本製品の製造ラインでは、大豆を含む製品を生産しています。
栄養成分表
↑このバーコードの部分にあるベルギーの国旗デザインが、めちゃ可愛いです。
本日1回目のブログの「業務スーパーオリジナル商品のドイツ産シュトーレン777円」でも、
こんな可愛い演出がありましたが↓
細かい所にまで、遊び心が入ったデザインがあるのは見ていて楽しいです(っ´-`c)♪
ということで、本日2回目の業務スーパーブログは、
バターは入ってないけどバター風味が美味しい「ベルギー産ラングドシャロール17本入り98円」でした☆
撮影も終わったので、これで心置きなく残り16本を食べれます。
(いや、初めから1本つまみ食いすな)
では、次回の更新にて\(´ω` )/(笑)
コメント
ブログ更新⭐️業務スーパーのベルギー産「ラングドシャロール(17本入り)98円」は「韓国産ラングドシャ88円」より甘く、バターは入ってないけどバター風味のサクサク食感で美味しかった!https://t.co/A9QAXlFQqe pic.twitter.com/4VCboWTtDV
— 業務スーパーが好きな人のブログ (@ni_tiku2) 2017年12月13日
材料シンプルな方が安心なのでベルギー産の食べてみたいです(*´∀`)
安いし絶対一気に食べ終わるやーつ(´・ω・`)— *クルミ* (@kurumin0905) 2017年12月14日
そうなんです、原材料名を書くとき、いつもダーッと入力するんですが、今日のは少ないのですぐに記入できました(ブログ書いてると、原材料名が少ないと助かるw)
韓国産も今回のベルギー産もどちらも美味しかったですよ(n´∀`n)— 業務スーパーが好きな人のブログ (@ni_tiku2) 2017年12月14日
普段大して気にしてないんですが、シンプルな材料に越したことはないですよね(*´∀`)
ブログにも優しい原材料←— *クルミ* (@kurumin0905) 2017年12月14日
コメントはTwitterにて受付中です。
ブログには、一部のみ掲載しています。
Twitterに遊びに来て自由に閲覧してくださいヽ(o´∀`o)ノ