おはようございます(σ´∀`)σ早起きをして、これからカフェのモーニングセットを食べに行くニーチクです。
ということで、本日の業務スーパーは☆
国産親鶏(さっぱり塩レモン味)
業務スーパーオリジナル商品です。
先日ご紹介した「いかレモンバター(400g)275円」と同じシリーズで、製造も同じく神戸物産のグループ会社である「ほくと食品株式会社」が製造しています。
とにかくめちゃくちゃ香りが良いですよ(´∀`)σ
価格:275円(税抜)
内容量:400g
原材料名



焼肉屋さんで「レモン味のタン塩」を注文したときにテーブルに運ばれてくる香りとよく似ています。もう食べる前から美味しいことを確信しました。
(※早い)
本日のyoutube
開封シーンから料理完了までの映像です。
スポンサーリンク
鶏肉の質感が伝わるように、何度かスプーンで鶏肉を動かしてみています。
「親鶏のもも肉、むね肉を薄くスライスカットし、さっぱりした塩レモン味に仕上げました(パッケージより)」
「親鶏ならではの歯ごたえ、かむほどにコクと旨味が広がります。お酒のおつまみに、ごはんのおかずにも!」とも書いてあり、色んなサイズがあり、皮付きの鶏肉もあります。
400gは、感覚的には「2~3人分」という感じ。
一度には食べ切れないので、半分の200gずつ食べました。
(n´∀`)
焼くと少し縮むので、これよりも若干少なくなります。
ちなみに「親鶏」とは、その名の通り「卵を産んだことがある鳥」を指すそうで、
若鶏(骨格的に成鳥になっていない鶏で柔らかく食べやすい特徴)が主流になり、近年は、あまり販売されていないそうです。
若鶏と比較すると、固い食感ですが「長い飼育期間を経ていることから、食べれば食べるほどに味わいがある味」が特徴だそうですよ☆
(参考サイト→「若鳥と親鳥ってどう違うの?調べてみました」)より
お召し上がり方
冷凍食品なので「袋のまま冷蔵庫に入れ解凍する」か「流水で解凍する」の2つの方法があります。
ニーチクさんは、食べる前日の夜に「冷凍庫→冷蔵庫」に移動させました。
朝になったら解凍は終わっているので、すぐに調理ができます(〃´∀`〃)
結論から言うと、ほんのりレモンが効いていて(酸味はほとんどしない優しいタイプのレモン味)
塩も効いているので、鶏肉との相性はスゴク良いです。
レモン味になると、割となんでも爽やかで美味しい料理になりますね。
そして、参考サイトにも書いてあった通り、たしかに食感は固いです。
感覚的には、砂肝と同じくらいの固さです。
なので、本当は「塩レモン味の親子丼」を2回目で作ろうかなと思っていたんですが、とてもじゃないですが、この噛み応えのある固めの鶏肉は合わないので、却下(?)しました。
柔らかい若鶏を食べ慣れているせいか、最初は「ん?」と思いましたが、逆にこの噛み応えがある鶏肉が好きな人には、朗報な商品ですね。
個人的には、おかずよりもおつまみ向きですね(๑´ڡ`๑)
そして、2回目の調理でキャベツと一緒に焼いて食べたときに、重大なことに気が付きました。
同じ商品とは思えないくらい、味のクオリティが下がりました。
ファッ!?Σ(OωO )??
理由はすぐに分かりました(泣)キャベツを入れたことによって、塩レモン味のタレが全体的に薄まってしまった(キャベツにもっていかれた)のが原因です。
なので「彩りを良くするために長ネギを入れよう」とか「冷蔵庫に玉ねぎが余っているから一緒に炒めよう」と言って、野菜と一緒に炒めてしまうと、
元々そんなに多くない塩レモンのタレがボヤけて、綺麗に「塩レモン味」が無くなります。
新しく味付けを加える必要が出てきて(私は2回目は塩コショウをかけて誤魔化しながら完食しました)
なんのために味付きの冷凍食品を購入したか分からなくなります。
(。´Д⊂) …Oh
なので、皆様には「単品で焼いて食べる」ことをおススメします(๑´ڡ`๑)
パッケージには「煮込み料理にも使えます」と書いてあるんですが、野菜を入れただけでもこれだけ味が薄まるのなら、煮込みなら「塩レモン味」が完全に飛びそうな気がするんですが、どうなんでしょうか??
( ੭´-`c)はて?
皆さんの方で試してみてね(σ´∀`)σ
(※丸投げ)←コラ
レモンの味が爽やかで美味しかったので、これはまた買います!
ヾ(*´∀`*)ノということで☆
本日のまとめ
原材料名
コンタミネーション
本製品の製造ラインでは、乳成分、いか、さけ、さば、豚肉を含む製品を生産しています。
栄養成分表
★ 100g当たり
★ エネルギー:255kcal
★ たんぱく質:15.1g
★ 脂質:15.9g
★ 炭水化物:3.2g
★ 食塩相当量:1.4g
同じシリーズの「国産親鶏(甘辛てりやき味)」も完食したら、またブログでお伝えしますね
ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ
ヾ(*´∀`*)ノでは、また次回!
Bye-Bye( ੭´-`c)☆
コメント
ブログ更新🌸業務スーパーの国産親鶏(さっぱり塩レモン味)275円は、野菜と一緒に炒めずに単品で炒めた方が「塩レモンの味」の味がしっかり味わえて美味しかった!(2回で完食の全記録)https://t.co/4tfRrf4YKB pic.twitter.com/wMZpQbhVtB
— 業務スーパーが好きな人のブログ (@ni_tiku2) 2018年5月23日
花柄のクロス、爽やかで素敵ですね✨
1回目の調理で、肉をトーストしたパンに直乗せして食べるなんて、ニーチクさん大胆だな!とか思ってたらただのオシャレな皿でした…😭— 猪の鹿お蝶 (@inoshika_ocho) 2018年5月23日
わーいありがとうございます(〃´∀`〃)🌸北欧デザインが好きで、この写真に映っているのはマリメッコの「Lumimarja」という柄です🌸パンに直のせ、言われて初めて気が付きました…!本当だ、パンに見えます🤣言われるともうパンにしか見えないですね😉笑 pic.twitter.com/Mf1pHd8Gsx
— 業務スーパーが好きな人のブログ (@ni_tiku2) 2018年5月24日
優雅な朝ですね(*´∇`*)
レモンは正義( ´∀`)b
でも、野菜の罠は気を付けます(´・ω・`)
砂肝大好きだから見付けたら買いたいです(*´∇`*)— *クルミ* (@kurumin0905) 2018年5月23日
たまに早めに出て、仕事の前に朝カフェに行くようにしています( ੭´-`c)朝7時から営業が始まって、お客さんも少ないのですごくリラックスできて気持ち良く朝ゴハンが食べれます(ノ≧ڡ≦)⛅️
もう少し塩レモンのタレが多かったら野菜もイケそうでしたね_φ(´∀`。c)
砂肝美味しいですよね😉✨— 業務スーパーが好きな人のブログ (@ni_tiku2) 2018年5月24日
この商品、発売後にすぐに自分のお気に入りになった物です。
親鶏使ってるから、噛む程に美味い。
ご飯や酒のお供ににも良いのですが、同じく業務スーパーで売っている冷凍トルティーヤに巻いて食べても美味しかったです。— 柑橘型セトカ (@komichuke) 2018年5月24日
トルティーヤのアイデア素晴らしいですね!トルティーヤもあるので、今度またリピート買いしたときに朝ごはんの時に作ってみます(〃´∀`〃)ありがとうございます!
— 業務スーパーが好きな人のブログ (@ni_tiku2) 2018年5月24日
コメントはTwitterにて受付中です。
ブログにすべてのコメントを掲載すると長くなるので、一部のみ掲載しています。
Twitterに遊びに来て自由に閲覧してくださいヽ(o´∀`o)ノ